時間がない時でも、時短料理で乗り切るワザはいろいろありますよね。
そんな中でも、余裕を持った食卓とバランスよいメニュー。
そして、何よりも気分があがる食卓で元気チャージしたい。
手軽に和洋メニュー問わず使えて盛り付けやすいうつわ。
洗いやすくて収納しやすいし……
そして、シンプルで、手描きの味わいが可愛くてテーブルがぱっと明るくなるうつわ…。
今回は、ポップな「らふらんすとりんご」シリーズと
当店オリジナル、味わいラインの「染付線割」シリーズをご紹介いたします。
晩酌のお膳、お惣菜屋さんのおかずでお正月っぽく見せてみました。
渕の立ち上がりの美しさがお料理を上品に引き立てます。
波佐見焼 雅幸窯さんのうつわは丁寧な絵付が人気の窯元さん。
染付で龍や達磨絵を描き続けてこられた熟練の筆遣い。
その技を多彩なデザインで展開し、日々筆を動かされているのです。
貴好人のショップにもたくさんの雅幸窯さんのアイテムがありますが、どれも色合い豊かで上品です。
人気商品も多く、リピートして家族分揃えられる方もいらっしゃるほど。
私も日頃使ってみてその使い勝手の良さは実感済み。
食器棚にスッキリ整然と収まってくれて助かります。
うす造りだと食洗機やレンジが心配されますが、程よく安心な厚みで持ちやすいので大丈夫!そうした点からも、女性やご年配の方への贈りものに喜ばれます。
まずはワンアイテム、一度使ってみて頂けたらと思います。
染付線割はサラダやフルーツに。角皿はケーキ皿にもいいですね。
りんごのボウルに肉じゃが、らふらんすの角プレートにちらし寿司など。
赤や黄の差し色で盛り付けも映えますし、気軽に使って、サクサク片付けて楽しむシリーズです。
毎日のおうちごはん、使いやすさとかわいさがあれば忙しい日常が楽しくなるはず!
商品はコチラから→★
最近チェックした商品
最近チェックした商品はまだありません。